ダーツ

ティップ

ソフトダーツのティップ規格は2BA、No.5、4BAの3種類!バレルを買うときに間違えると付けれないので気をつけよう。

バレルを買うときに注意しなければいけないポイントの1つにティップの規格があります。 ティップとはソフロダーツの先端に取り付ける、ダーツボードに刺さる部分です。 ダーツショップやダーツバーでバレルを購入するときは初...
ダーツボード

【初心者向け】ソフトボードとハードボードの違い

ダーツを投げる先にあるのがダーツボードですが、このダーツボードには大きく分けて2種類あります。それがタイトルにも記載されている通り「ソフトボード」と「ハードボード」です。 名称からわかるように、ソフトダーツに使うのがソ...
ダーツボード

家庭用ダーツボードの選び方 ハードボード編

日本では電子ソフトダーツが流行っていることから、ダーツはダーツバーやアプレシオなどの漫画喫茶で投げることが一般的です。しかし、ダーツ(ゲーム)は"ダーツ(投げる矢)"と"ダーツボード"があればどこでも楽しめます。 ダーツ(投げ...
フライト

コンドルフライト、コンドルAXEフライトの重さを実測!

シャフトとフライトが繋がっている一体型フライト。その代名詞といっても過言ではないほど独占的人気を誇るCONDORフライト。一体型はゲームの途中でフライトが外れることがないため、ストレスなくダーツを楽しむことができます。 ...
タイトルとURLをコピーしました